船乗り話②の続きです
写真を色々貼りたかったのですが、昔の事過ぎてケータイが変わってしまってデータが残っていないのが残念です。当時はガラケーだったなぁ
乗船2日目の朝(船で迎える初めての朝)、着替えてまずは朝食会場の準備があるので船内のレストランに向かいます。朝食も夜ほど品数は無いですがバイキング。お客様をご案内したり、少なくなってきた料理を厨房に補充しに行ったりしつつ、アルバイトも交代で朝食を頂きます。お客様のメニューとはもちろん違ってバイキングでも無いのですが、プロの方々が作ってくださっているのでとても美味しい・・・ですがまだこの時も酔っていたので、朝食どころではなく、残そうかと思っていたら、向かいに座っていたベテランの「ザ・船乗り」!!!という風体のダンディなおじ様が、私のお茶碗の上に梅干し乗っけながら
「船酔いには梅干しだ、食え!!」
と言って去って行きました。そしてこれが本当に効いたのです。気の持ちようかもしれませんが前夜に飲んだ船酔いの薬よりも全然効いて、なんとか下船を免れました。聞いた話によると、先に乗船していたアルバイトの男性も1人、船酔いが酷くて仕事が続けられず、1日で下船したとのことで。1日で下船すると茨城で乗って北海道に着いちゃっているのでそこから飛行機か何かで帰らないといけないから大変ですよね・・・
船酔いから解放されて仕事も先輩方のおかげである程度覚えてからは楽しいことばっかりでした!!次回からは船での生活の魅力をご紹介します!!船でアルバイトしようか悩んでいる方が万が一この記事を見て下さったら是非やってほしいです!!
船乗り話④へ続く
コメント