アルバイトの思い出 松屋さん①

アルバイト

していました!1年間くらい!牛丼のチェーン店で働くことに憧れがあり、私の大学は1年生の時だけ生田キャンパスで新宿乗り換えで通学する感じだったので、1年間だけでも働かせてくれる新宿の牛丼屋さんを探して(←すごくいっぱいありました)、結局松屋さんの新宿西口店で働かせてもらえることになり、週3日か4日ほどシフト入ってました。

とても良い経験をさせて頂きました!入ってから知ったのですが、新宿西口店は新宿地区では1番、全国でも渋谷店のお店に続き2番目に忙しいお店だったようで、平日の昼なんてオフィス街なので本当にスゴイんです!回転率命です!何人待ちとかわけわからんです!

券売機で食券買って頂くスタイルなのですが、買ってもらった瞬間に厨房の方では何を買ったか分かるシステムになっているので、後戻りできるギリギリのところまで先に作っちゃってます。私は元々のんびりで行動もとろい方でしたので、鍛えられて良かったです。

平日の昼間はあまりいらっしゃいませんが、休日になると個性的なお客さんが来店されることも多く・・・

ものすごいフリフリのロリータ?的な可愛いドレスを着て大きなうさぎのぬいぐるみ持ったおじさんとか、白シャツにステテコ?のおじさんとか、たぶん初音ミクのコスプレをしているおじさんとか(おじさん率)

後は新宿という土地柄か、外国人観光客の方も多く、アジア系の団体さんが6人くらいでいらっしゃった時は、食券を買わず席に着くなりコンビニ弁当を広げられておったまげたり、夜のお仕事をされている方が朝早くいらっしゃったりもするのですが、食べながら寝てしまったようで、そのまま後ろに倒れてガラスが割れてしまったり(なんと怪我はありませんでした!良かった!お店としては良くないですが)

そんなハプニングも毎日起っちゃう職場でした。

松屋さん②に続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました