家庭教師②の続きです
家庭教師は派遣先のご家庭によるかもしれませんが、基本的には週に1日か2日(それより多い方もいらっしゃるとは思いますが)曜日固定で伺う日が決まっています。ですが担当のご家庭とご相談して月にお邪魔する日数は変えないようにして全然日程はご相談して変更することが可能でした。こちらから日程変更はお願いしにくいなと思っていましたが、私が伺っていたご家庭が学校行事や夏休み期間中の家族旅行などで日程変更をよく提案してくださったおかげで、私も気兼ねなく日程の変更をお願いしておりました。
私は大学2年生の夏休みに車の免許を取るため、2週間家庭教師の仕事をお休みさせて頂き、前後に代替日を分けて日程を組ませて頂きました。長野の駒ケ根というところで合宿免許に行き、最短2週間とパンフレットには書いてあったので、ちょうど2週間後の帰る日にそのまま家に帰らず派遣先のご家庭に向かおうと思い、そのように準備していました。
合宿免許で駒ケ根に決めたのは、毎日信州ソフトクリームが食べ放題だったのと、毎週金曜日はケーキバイキングが開催されていたのと食堂のご飯が美味しそうだったからです。食べてばっか。
合宿所はとても綺麗で、私は教習所併設の女性専用個室の宿泊施設に泊まりました。ジムが付いていたり、漫画喫茶コーナーがあったり、DVDも自由にレンタルできたので、合宿期間中は1日に2,3本は映画を観ながらかなり満喫して過ごしていました。そんなある日、教習所の方が、
「合宿免許で免許を取った人間は短期間に詰め込んでいるから事故を起こしやすいとか言われることがある。心外だ。なのでうちはかなり厳しく、〇〇日(←忘れた)の延長までは延長料金も取らず、じゃんじゃん落とすことにしている。最短2週間で卒業できる奴は3割いないからな」
と話されて血の気が引きました。
最終日はそのまま家庭教師のバイトに行くのに・・・
1回でも落ちたらもう間に合わない日程を組んでしまった・・・
でも落ちたら通常2回のところ3回ケーキバイキング食べられるな
とか考えながら、その日からDVD借りる枚数をちょこっと減らして自習とかするようになりました。家族旅行のお土産とかたくさん子どもたちにいただいていたので、高速教習でサービスエリアに寄ったときには私も長野土産を買い、なんとか2週間ジャストで卒業して予定通り家庭教師のバイトに行けたのでした。
そんな駒ケ根教習所が素晴らしかったのでリンク貼っておきますね!
時期にもよるかと思いますが、私は確か宿泊費やお食事・教材費などすべて込みで26万円くらいだった気がします。お安いですよね・・・!普通に地元でなかなか予約が取れない中3カ月くらいかけて通いで免許を取った友人も30万円くらいだったと言っていたので、
宿泊費や食費かかっているのになんでこんなに安いんだろう・・・
と疑問ですがとにかく良かったです!生まれ変わってもまた免許を取るときは駒ケ根教習所で取りたいです!!
家庭教師の話でしたよね、もう長くなっちゃったので本日はこのへんで。。。
次回ラストで家庭教師④に続きます→
コメント