臨月は眠い。

妊娠・子育て

これは1人目だろうが2人目だろうが全然変わりません。

臨月って眠いです。悪阻の時期から割と眠くて、妊娠中はだいたいずっと眠いのですが、臨月の眠気はすさまじいですよね。昼食後とか目の前にベッドがあったら30秒くらいで寝れそうですが、9月で仕事が忙しいおかげで日中はあまり眠気を感じずに済んでいます。1人で運転をしている時が大変危険で、ぼけっと運転していると危ないので、出産後のことや仕事のことなど、色々考えながら運転するようにしています。

臨月眠い原因をセルフで考えてみました

〇何かしらかのホルモンバランス

〇尿道が子宮で圧迫されてトイレが近くなり、1番に4回も5回もトイレで起きているから

〇赤ちゃんが

「へっへっへ産まれたら覚悟しとけよー夜ねんて寝ねぇからなー今のうちにいっぱい寝とけよー」

って言ってる

〇寝てる時何度も足がつって起きるから

〇強めのキックでびびって起きるから

結局1晩で10回くらいは毎晩起きてしまうのですよね。1人目の時はのどの渇きが我慢できず、ガブガブ水飲んでから寝ていたのでトイレの回数ももっと多かったのですが、さすがに学習してきて、今回はお風呂上りに飲む水も1口2口にしています。

臨月になると赤ちゃんがすっぽり収まって身動きが取れなくなるので胎動が減ると聞いていたのですが、1人目の時は全くそんな感じはしませんでした。これも個人差でしょうか。2人目も今のところ胎動が減った感じはしませんが、予定日まで残り16日、妊婦生活満喫しつつ、色々検証してみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました