出産実況中継 1人目と2人目の違い②2人目の場合

妊娠・子育て

2人目は10月3日予定日でしたが9月28日に産まれました。

1人目の時は完全に破水から始まったので分かりやすかったのですが、2人目はなんとなく陣痛が来てるのかも?から始まりました。それが9月27日 日曜日の夜11時頃からです(また深夜から・・・)

ん?なんだこりゃ?陣痛か?っていうくらいの重めの生理痛というか、お腹じゃなくて腰とお尻がぎゅうーと痛くなり、痛みが取れるの繰り返しで、ただ前回ほんまもんの陣痛を経験した身からすると全然本格的な陣痛には程遠いくらいの痛みでした。一応前回も使っていた

「陣痛きたかも?」

のアプリを2年ぶりに作動させて陣痛間隔を計ろうとしたら、なんと初回から8分間隔で、

「10分間隔を切りました。病院に連絡してください」

という表示が出てしましました。仕事が期末で忙しく、29日の火曜日にはスーツを着てお客さんに会う予定があったので焦りました。いやいやちょっと早すぎるよ・・・

10分に1回くらい体を起こして四つん這いになったり(←自己流痛みの逃がし方)、「いたたた・・・」と呟いたりしていたので心配した旦那さんが

「大丈夫?病院に連絡した方がいいんじゃないの?」

と言ってくれていたのですが、これが陣痛だと認めてくなかった私は

「だだだ大丈夫・・・眠れちゃえばなんともないから・・・(←どういうこと。)」

と言いながらなんとか寝ようとしたのですが、3時過ぎてもやはり痛くて眠れず(;´・ω・)

そこから病院に電話して向かうと、

「お腹の張りはまだ少し弱めだけど、子宮口が3.5㎝開いてるから今日いっちゃうか!」

とのことでそのまま入院に。今回もめげずに無痛分娩希望で申し込んでいたので、

「朝9時ころに先生来たら無痛で今日産めそうか確認してもらおうね」

ということになりました。病院に到着したころはそこそこ陣痛も痛かったのですが、朝が近づくにつれ痛みもなぜか弱まり・・・

あれ?赤ちゃん奥に引っ込んだ?

と思うくらい普通に歩いて会話もできるようになってしまい、助産師さんとも

「あれー?これは一旦帰っていいよーってなっちゃうかもねー」

なんて話していました。そのまま9時を迎え、先生に診てもらうと

「子宮口も4㎝開いてるしいけそうだね。今日無痛で産んじゃおう!」

ってことになりました。

あれ!?今日!?無痛できて嬉しい!あ、でも明日の仕事どうしよう・・・心の準備がー!と思いながら出産スタートです。

無痛分娩は麻酔をする関係で食事がとれないのでちょっとお腹がすいてきました(痛みが引いてしまったいたので空腹感がある)。それから人生初浣腸。浣腸ってスゴイんですね・・・あんな即効性があるとは思いませんでした。浣腸してから

「ちょっと血圧計るから待っててねー」

と言われ、あんなに待てない血圧測定は初めてでした。後生ですから早く・・・!!と心の中で叫び、トイレに駆け込みました。もうこの先浣腸とは無縁の人生を送りたい・・・

明け方から分娩室で水分の点滴をして頂いていたのですが、そこに促進剤を追加され、徐々に強くなっていく腰の痛み・・・「うー」と唸っていると助産師さんが腰を押して下さていたのですが、旦那さんじゃないので

「もっと強くぅー!!」

とか言えずに悶えていました。押してもらっているだけでもありがたや・・・やっぱり立ち合いで2年前大活躍だった旦那さんの存在は偉大です。

その後背中から管を通して無痛分娩の為の麻酔を入れて頂き、背中にスッと冷たい液体が流れる感覚があり、だんだんと痛みが取れていきました。痛みが取れると余裕が出てきて、助産師さんと雑談したり、家族に電話してみたり。助産師さんは担当の方がお昼休憩の時以外はずっと一緒にいて下さったので、心強かったです。

11時頃には「午後には産まれそうだから家族に電話しとくー?」

と助産師さんからお話があり、旦那さんは忙しい時間だったので、一緒に働いている妹に電話して仕事の打ち合わせをしたりしていました(余裕すぎる)

無痛分娩ができたおかげでだいぶ楽だったのですが、いざ産むぞ!って時はいきんだりするのに必死で汗だくだくでした。分娩台で足上げていきみだしたのが恐らく1時半くらい・・・

「むー!!!」

といきんでる時に(多分魔王みたいな顔面してる)社用携帯が鳴っていましたが

「さすがにそんな余裕あるかー!」

と思いながらスルーさせて頂き、

「おお、さすが経産婦さん。1回のいきみで髪の毛見えて来たよ!鏡で見てみる?」

ってこれ↑1人目の時も言われたのですが、無痛分娩だと皆さんそういうことできる状態なんですかね・・・私は体力が無いのか、早くも疲労で限界突破なので

「そんなことより早く!早く出して!」

ってなっちゃているので鏡で見たりできませんでした・・・幸せなことにまた次妊娠することができたら次回は挑戦してみようかな・・・

そして産まれました!

2020年9月28日月曜日 午後2時9分

妊娠39週2日で経膣分娩にて出産

分娩所要時間:4時間14分(これはいつからのカウントだろう・・・無痛の麻酔入れて痛みが取れてきて子宮口が6,7㎝くらい開いてから?)

1人目の時より9時間くらい短かったです。全然違う!

出血量:少量(134ml) 1人目は多量で、これ以上出血すると輸血も検討するって言われていました。

赤ちゃんの性別は女の子

体重:2950g 1人目が3474gだったので大きさも見た目で結構違いました

身長:47.0㎝ 1人目は50㎝ちょうどでした。

胸囲:32.0㎝

頭囲;33.5㎝

無事に生まれてくれてありがとう!出産直後に旦那さんには真っ先にお電話してご報告しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました