つわり中に食べられるもの 1人目と2人目の違い

妊娠・子育て

またつわりの話かい

って感じですが、つわりの話書くこといっぱいあります。

1人目と2人目でつわり中に食べられるものも違いました。

1人目のつわり中→冷やし中華、マックのポテト、シフォンケーキ

2人目のつわり中→アイスボックス、パイナップル、ゼリー

つわりの重さの差もあるかと思いますが、食べられるものが全然違う・・・1人目も2人目もつわりのピークが2月・3月だったので時期的に冷やし中華を手に入れるのが大変で、旦那さんがコンビニはしごして探してくれていました。

「せっかく見つけたからまとめて買ってきたよ!」

って3食分とか買ってきてくれて大変ありがたかったのですが、つわり中は食べたかったものが急に食べられなくなる現象が多発して結局食べないで申し訳ないことになったり。

これは私だけではないようで、ある日友人が家に遊びに来てくれた時お土産に酢こんぶを大量にくれて、(個性的なお土産だな・・・)と思っていたら、つわり中に唯一食べられた酢こんぶを大量にネット注文したら急に食べられなくなって残っていたものだったらしいです。あるあるなのですね。

2人目つわり中は本当に食べられなくて心配した母が

「何か食べたいものある?」

と連絡をくれたので、

「アイスボックスとパイナップル・・・」

とメールで返信したらなぜかアイスボックスのパイナップル味を探し回ってくれたようで、しばらく帰ってきませんでした。美味しそうですよねアイスボックスパイナップル味・・・いかがですか森永さん・・・

そして1人目2人目共通だったのが、つわり終わりかけの時期は「かつや」さんのソースカツ丼しか食べたくなくなることです。エンドレスかつや。1日2回行ったり、毎日同じお店は恥かしいので少し遠くのかつやさんに足を伸ばしてみたり。

あと2人目のつわりの時は1人目の時には問題なく飲めていた水が飲めなくなっちゃったので(なんだか変な味がして気持ち悪くなっちゃって)、子どもが2人いる友人に何を飲んでいるのか聞かれ「ポカリ」と答えたら

「分かる。ポカリはいいよね。飲む時も吐くときも美味しいもんね」

と言われてめちゃくちゃ共感しました。ホントそれですよ!!ヨーグルト大好きなのですが吐くとき不味くて地獄ですからね・・・ヨーグルトもゼリーもつわり中少量なら食べられるときありましたが、吐くときのことを考慮してだいたいゼリーでした。

最後にネット検索して「つわり中のおススメ」で掲載されていたけど私は無理だったもの(個人差あると思うので良かったら試してみてください)

〇ラムネ(噛んで食べるお菓子の方)

〇はちみつ100パーセントのキャンディ

〇トマト

私がつわり中食べられたもの・友人が食べられて勧めてくれたもの

〇きゅうりの漬物(友人はきゅうりの一本漬けを作って、つわり中の通勤時に駅のホームで食べて、朝から周囲の視線を独り占めしてました)

〇フルーツ リンゴ、梨、パイナップル、いちご、グレープフルーツ、キウイ、缶ミカン、桃とフルーツは結構何でもいけました

〇肉まん 普段はあんまん派ですがつわり中にあんこは無謀です(検証済)あとお米よりはパンの方がいけました

〇ウエハース・グリコ お菓子でもいいんです、食べられたら何でも・・・

つわりって地獄ですが、必ず終わる地獄なので・・・今戦いの真っただ中の方々いらっしゃいましたら陰ながら応援しております!早く終われー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました